アラフォーワーママ3児の子育てで思うこと

東京で働く3児のママのブログです。ただいま育休中。

育休中の年末調整

11月は年末調整の時期ですが、育休中、忘れずやるべき事が旦那の年末調整の扶養控除申告書に扶養配偶者として記入してもらうこと。

 

育休のママ本人の申告書には何も記載しない場合が多いので会社の人もなかなか教えてくれないし。今まで毎年夫婦別々に提出してると旦那の意識が低いと何も確認せずに出されがちだし、旦那の会社の人だって奥さんの収入知らないから指摘しない。でも凄く大事な書類です。

 

健康保険の扶養と、税務上の扶養は別物なので、ママが自分の会社の健康保険に加入していても、税務上の扶養にはなれます。

 

育児休業給付金は所得とみなされないので計算対象外です。そのため、育休中無給ならその年の所得次第で旦那の申告書の配偶者控除、もしくは配偶者特別控除に記入出来ますので、必ず旦那さんに伝えておきましょう。

 

因みに給与収入と給与所得は別物です。収入から必要経費を引いたものが所得ですが、収入金額によって計算が異なりますので申告書の裏面をよく読みましょう(とても解りづらいですが)。

因みに給与収入とは社会保険料控除前の課税支給額から非課税通勤費を引いたものです(一般の電車やバス通勤なら支給されている通勤費の全額が非課税通勤費になるかと思いますので、通勤費を引いた額)。また、賞与の額面全額も収入となるかと思います(非課税手当て含まれていればそれは除く)。給与明細をよく確認しましょう。